ケーキ
エスコヤマの蒸し焼きショコラ。今年は苺、かつお膝元の兵庫県三田産の「さちのか」使用とのこと。(他所の苺を使っているパッケージも見たことがあるので本当にタイミングによって違うっぽい) ご本人がいらっしゃりサイン入りの箱でいただきました。 中は…
冬にビアードパパを見つけるとフォンダンショコラに吸い寄せられてしまう。私の中の"フォンダンショコラ=切るとチョコレートがとろーり”のイメージは幼い頃にビアードパパで定着した気がするな。 久しぶりに買ったら雪の結晶型に粉砂糖がかかっていた。 30…
オレオがぶっ刺さった見た目に惹かれて購入したスタバの新作おやつ。 せっかくなので新作のチョコドリンクといただきました。 最下層のチョコはゴロゴロ系、上部はクリームっぽくてなめらか、上のオレオはザクザクで チョコづくしなのに食感の違いがあって良…
デリーモのガトーの中で一二を争うくらい好きなのが"アールグレイ"。(迷うのは店名をつけられた"デリーモ")イートインの時はかなり高確率でこれをいただいてます。 ホワイトチョコレートクリーム、ロイヤルミルクティのビスキュイ、ロイヤルミルクティーの…
パティスリーデリーモ、パフェも美味しいけど地味にずっとガトー推しです。ヒビヤは日比谷店限定でこの名前なのかと思いきや豊洲の店舗でも発見。 ベースはミルクチョコレートのムース。 中はピスタチオのクリームに杏仁の入ったプラリネアーモンド。ミルク…
川口に行く用事があったので、初めてシャンドワゾーの生ケーキを購入しました。お土産でボンボンショコラやタブレットを頂いたり、サロンでイートインしたことはあるんだけど、時間や気温の条件的になかなかテイクアウトできなかったので嬉しい。 チョコレー…
パリ本店では定番のガトー。上からホワイトチョコとバニラのガナッシュ、キャラメル、砕いたディアマンショコラ、ブロンドチョコのムース、底にザクザクのディアマンショコラがあるのが食感もまた良い!チョコレートも全体的に軽くて食べやすい。 総合的に見…
元パスカルルガック東京のパティシエ×easeが手がけるeaseの姉妹店tealに。 chocolate.oukakreuz.com 閉店間際だったのでガトーの数は少なかったのだけど、気になっていた「カカオ」は買えて嬉しい。 名前の通りカカオポッドを模したビジュアルが可愛い、ツヤ…
12月25日まで限定発売していたセブン×エルメのケーキ2種のうちのひとつ。もう片方はこちら。 chocolate.oukakreuz.com 3層構成のチーズケーキ。下からクッキー生地、レモンピール入りチーズケーキ、フランボワーズ味のジュレ。 私はショコラパッションよりこ…
セブン×エルメ、新作ラッシュですね!! 今回は正統派にケーキ。12月25日まで限定販売で、クリスマス向けにおひとりさまサイズのプチ贅沢なスイーツということみたいです。 パッション風味のチョコレートムースとミルクチョコレートムース、チョコレート生地…
HARBS(滅多に行かないけど)行ったらほぼ必ずミルクレープを選ぶのだけど、季節のケーキにクレープアラカルトがあったので持ち帰り。おそらく普段もクレープ生地が食べたいだけでフルーツが食べたいわけではないのだよな…。 シナモン風味のクレープに4種類…
大大大好きなアンジェリーナのモンブラン、季節限定味がチョコレートだったのでお持ち帰り。 普通にショコラティエのケーキではと思うくらい濃厚ねっとりなチョコレート味のマロンペースト。リッシュは贅沢な、という意味らしいですね。モンブランとしてもチ…
初めましてのスペシャリテ。アーモンドのクロッカンにすみれとバニラのババロワ、カシスのジュレ。カシス味を期待して選んだら思っていたよりすみれの存在感が強いケーキだった。ラエールさんがMOFの最終選考で披露したケーキらしいです。チョコレート系じゃ…
インパクトある見た目が気になりながら食べたことがなかったガトー。 「サクサクのマカロン生地で濃厚なビターチョコレートガナッシュをサンド」という説明に、大きいマカロンか〜エヴァンのマカロン好きだし美味しいといいな、チョコは周りについてるくるく…
真夏でもこってり濃厚なチョコレートケーキが食べたいな、と思い当日電話してルガックに。パフェが当日注文NGの事前予約制なのと席数制限しているのもあってふらっとイートインできなくなってしまったのが少し面倒なんだけど、お一人様だと空き枠があったり…
最近生ケーキも美味しいことに気付いたジュヴォー。今のところお気に入りはシトロンタルトとミルフィーユです。 断面。ショコラのガナッシュムースにバニラクリーム、フランボワーズソースにタルト生地。見た目からもっと濃厚チョコレート尽くし!って感じの…
ウィーンのホテルザッハーが60ユーロ以上の購入で世界中どこでも送料無料という太っ腹すぎるキャンペーンをされていたので、調子に乗って最大サイズを取り寄せました。包装紙も可愛くて気持ちが上がるねえ。 これは数年前にホテルザッハーで食べた時の写真。…
友人宅にお邪魔する際に持参したケーキ。アントルメって大人二人暮らしではクリスマスケーキくらいしか買わないから人が集まるときに率先して買いたい。切り分ける手間はあるけども。プレートに何か書きますかと言われて何も思い付かずイースターにしてもら…
トシヨロイヅカのスペシャリテ、ジャン・ピエール。何度かリニューアルしているため過去に頂いた時とビジュアルが微妙に違う。 チョコレートムースとピスタチオのブリュレ、ピスタチオのスポンジの構成。チョコレートは軽めでごろごろしたピスタチオの食感も…
ル・ポミエのケーキ。ガナッシュとフランボワーズの層がずっしり濃厚系に見えて意外と軽やかで食べやすい。フランボワーズの酸味も少なめ、シフォン生地もふんわり。チョコレート専門店のようなチョコの存在感つよつよ系でなく、万人が食べやすい(笑)ショ…
ローソンの八天堂コラボ、好きなんですよね。特に桃の時はハマってロールケーキ何回も食べてしまったなあ…。 www.oukakreuz.com 今回はチョコレート味でロールケーキとたい焼きの和洋2種。 かすたーどチョコロール カスタードメインでチョコレートがマーブル…
ベネズエラ産カカオのムースとフランボワーズのお馴染みのガトーに、期間限定でハートのチョコレートが乗ってた!かわいい〜。バレンタインシーズン以外もつけてほしい。 フランボワーズの酸味がきいたチョコレートケーキ大好きです。 去年のバレンタイン限…
秋冬限定のガトー、プラリネ・フィユテ。 チョコレートコーティングの中にアーモンド風味のメレンゲ、その下にチョコレートムース、最下層にはサクサクのフィユティーヌ。この上段のアーモンド風味のメレンゲが大好きで!!エヴァンのモンブランにも入ってい…
グレイシアが有名な苺洋菓子専門店のオードリーのミニケーキ、ロンシャンティ。お土産に数種類頂いたのだけど、チョココーティングのものもあった!中は苺まるまる一個+生クリーム。綺麗に割って写真を撮れば良かったな…。
ショコラのビスキュイとガナッシュの層の上にフランボワーズのかかったケーキ。ビスキュイの食感が好き!ラヴィエイユさん、どのケーキを食べても凝っているのにバランスが良く、美味しいなあ。まさに懐かしいフランス菓子。
フレデリック・カッセルといえばミルフィーユ・ヴァニーユ…なのだけど、ショコラティエとしての素晴らしさを感じられるチョコレートケーキも好き。スペシャリテのひとつであるタングラム。 プラリネとカカオをベースにムース、ビスキュイ、ダークチョコレー…
ザ・リッツ・カールトンカフェ&デリでお茶をしました。一休のセール+GoToEatキャンペーンでお得だったチョコレートケーキセット。 チョコレートアイス、プラリネ、シグネチャーケーキに選べるお茶orコーヒー付き。 チョコレートシグネチャーケーキは写真が…
アルノー・ラエールのスペシャリテ。画家のロートレックをイメージしているらしくパリでも一番人気のガトーなんだそう。 ムースショコラ、クレームプリュレショコラ、ビスキュイモワルーショコラにグラサージュノワールとシンプルにショコラを重ねていて、シ…
エヴァンでグアヤキルに次いで大好きなドゥジャ。気付いたら「ドゥジャピスターシュ」という名前になっていたけど、新作?リニューアル?食べた感じの構成は前と変わっていないように思うのだけど。ビターチョコのムースとビスキュイショコラ、ピスタチオ風…
実はトップスのケーキを食べたことがない、と言ったら夫がお土産に買ってきてくれた。 見た目から勝手にクリームがバターこってり系なのかなと思っていたら軽めのチョコレートクリームで美味しかった。ナッツ系の組み合わせが好きなのでクルミが入ってるのも…