東京
お土産にいただいたクッキー缶。中野坂上にあるショコラティエだそうです。 缶もおしゃれでかわいい! 中身はノワゼット、紅茶クッキー、チョコクッキー、チョコチップクッキー、カカオメレンゲ、蜂蜜レモンクッキーの6種類。さすがチョコレート屋さんでチョ…
友人からお土産にいただいた初めてのパン屋さんのパンオショコラ。 こういう外から見てもくっきり綺麗な層が見えるタイプが好きなんですよね。見た目のタイプとして。(伝わる??) 割るとこんな。チョコみっちり系ではなく生地の食感を楽しみつついい具合…
お土産でいただきました。トリュフ自体を自分では滅多に買わないので嬉しい!冬は食べたくなるよねトリュフ。 "世田谷トリュフ"は「日本茶に合うトリュフ」をテーマに無添加・無着色のチョコレートを作られている工房。味は月替わりだそうです いただいた11…
見つけると食べてしまうラメゾンデュショコラの限定エクレール。更新をサボっていましたがこれは7月の限定味。 見た目はシンプルなエクレールの上に黄色い棒状のチョコレートが一筋。 割るとこんな感じ。メインのレモンクリームにバジル風味のチョコレートガ…
デリーモのガトーの中で一二を争うくらい好きなのが"アールグレイ"。(迷うのは店名をつけられた"デリーモ")イートインの時はかなり高確率でこれをいただいてます。 ホワイトチョコレートクリーム、ロイヤルミルクティのビスキュイ、ロイヤルミルクティーの…
パティスリーデリーモ、パフェも美味しいけど地味にずっとガトー推しです。ヒビヤは日比谷店限定でこの名前なのかと思いきや豊洲の店舗でも発見。 ベースはミルクチョコレートのムース。 中はピスタチオのクリームに杏仁の入ったプラリネアーモンド。ミルク…
更新を怠っているうちにシーズンも過ぎてしまった…。見つけ次第購入しているラメゾンのエクレール限定味、6月はプラリネでした。 上にナッツとほんのり金箔もあってかわゆいね。 アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネクリームがもっちりぎっしり。プラリネ…
大好きなブルディガラ。パンオショコラは看板商品のひとつでいつもレジ横のカゴに積まれています。 よく食べているんだけど改めて写真撮ったことなかった。 断面。チョコが何層か入っていたような気がしていたけど、こんなにシンプルなつくりだったのだなー…
辻口シェフの豆スイーツ専門店、feve自由が丘のチョコ菓子をいただいた!ここの豆菓子、日持ちするし年配の方にも渡しやすい味が揃っているので実家帰省のお土産に買ったりしている。チョコ味のは初めて! ピーカンナッツ×ミルクチョコレートとカシューナッ…
九品仏のケーキ屋さんに行く用事があり、駅から歩いていたら店構えが気になったコム・ン東京というパン屋さん。 即Googlemapで調べると普段は行列店らしく(その日は豪雨で店内にしか人が並んでおらずラッキー)あまり来る機会もない駅だしなーと思い、せっ…
期間限定味は逃さないようにしているラメゾンデュショコラのエクレール。母の日に合わせて販売していたフランボワーズショコラを発見!! 真っ赤なハートが可愛いね〜。カーネーションっぽくも見える。 フランボワーズコンフィとクレームショコラがぎっしり…
パティスリーデリーモのマドレーヌをいただいた〜!デリーモのマドレーヌは生地がプレーンのもの/チョコレートのものの2種類あって、それをさらにチョコレートにディップしているよう。 ショコラマドレーヌ67% ショコラマドレーヌ84% ショコラマドレーヌ日比…
ジャン・フランソワのハード系のパンが好きです。ショコラが練り込まれた「バゲット・ショコラ」は見かけると高頻度で買ってしまう。 小さいけどわりとずっしりしてます。 真ん中がちょっと細くねじってあって、ダンベルみたいな形。 もうね、チョコがぎっっ…
日本橋方面に行くとつい足を運んでしまうteal(個人的にeaseよりすっかり気に入ってしまった)良いお天気だったのでジェラートをテイクアウト。 まずはシンプルにアマゾンカカオを選択。 酸味がありつつわりとすっきりしていて食べやすいジェラートでした。…
広尾のパン屋ブルディガラのショコラ・ザマンド
仕事で日本橋に立ち寄ったので兜町のtealに。お目当ては前回行った時に完売していたBWのドーナツ。 あった!!!開業前から一番気になっていた商品なのでうれしい。 割ると中にぎっしりチョコレートクリームが。酸味を感じるアマゾンカカオ!姉妹店easeのア…
大好きなラメゾンデュショコラのエクレール、期間限定味は見つけ次第食べています。去年完売が続いて買い逃していたピスターシュが発売していたので急ぎ買ってきたよ! ピスタチオグリーン、春を感じるねえ。かわいい。 マスカルポーネの入ったピスタチオク…
大好きなパン屋VIRONでイートインした際に惹かれたデザートメニュー、プロフィットロールオショコラ。日本語の説明は”シューアイスのホットチョコレートがけ”。 なんとときめくビジュアル!3つのシューアイスに目の前で温かいチョコレートソースをかけて頂き…
可愛い猫柄クッキー缶が人気のアディクトオシュクルさん。過去にクッキー記事でもご紹介したことが。 www.oukakreuz.com 頻繁に缶の色と中身が変わるので自分用にもプレゼント用にも何度か購入したことがあるんですが、今年はバレンタイン時期限定の缶を頂い…
フレンチフライ専門店アンド・ザ・フリットにチョコレートを使った商品があるなんて知らなかった!ギフトセットをプレゼントにいただきました。 パッケージがキラキラで可愛い!「プレミアムソルトアンドミルクチョコレート」と「黒トリュフソルトアンドホワ…
元パスカルルガック東京のパティシエ×easeが手がけるeaseの姉妹店tealに。 chocolate.oukakreuz.com 閉店間際だったのでガトーの数は少なかったのだけど、気になっていた「カカオ」は買えて嬉しい。 名前の通りカカオポッドを模したビジュアルが可愛い、ツヤ…
日本橋兜町にオープンしたeaseの姉妹店、tealに行ってきたよ〜。元パスカルルガックのシェフと一緒に立ち上げたチョコレート&ジェラートに特化したお店ということで気になっていたのでした。 旧渋沢栄一邸跡地にあるお店、外装も内装もとっても可愛かった!…
大大大好きなアンジェリーナのモンブラン、季節限定味がチョコレートだったのでお持ち帰り。 普通にショコラティエのケーキではと思うくらい濃厚ねっとりなチョコレート味のマロンペースト。リッシュは贅沢な、という意味らしいですね。モンブランとしてもチ…
知り合いの方への手土産にメゾンデュショコラで初めて買ってみたこちら。ボンボンは溶けるかもしれないし、そこそこ日持ちがして気軽に食べられるもの…と考えてお店で選んだのですが。 お会いして話しているうちにその方が体調的にチョコレートが食べられな…
恵比寿のチャイ屋さんでカカオチャイを発見。結構しっかり苦味のあるチョコレート味で美味しい。通常のチャイと一緒に飲んだからか、チャイよりチョコレートドリンクっぽいなーと感じたけども。 とにかくお店の感じが良かったので他メニューも試しに行きたい…
初めましてのスペシャリテ。アーモンドのクロッカンにすみれとバニラのババロワ、カシスのジュレ。カシス味を期待して選んだら思っていたよりすみれの存在感が強いケーキだった。ラエールさんがMOFの最終選考で披露したケーキらしいです。チョコレート系じゃ…
インパクトある見た目が気になりながら食べたことがなかったガトー。 「サクサクのマカロン生地で濃厚なビターチョコレートガナッシュをサンド」という説明に、大きいマカロンか〜エヴァンのマカロン好きだし美味しいといいな、チョコは周りについてるくるく…
真夏でもこってり濃厚なチョコレートケーキが食べたいな、と思い当日電話してルガックに。パフェが当日注文NGの事前予約制なのと席数制限しているのもあってふらっとイートインできなくなってしまったのが少し面倒なんだけど、お一人様だと空き枠があったり…
トリュフベーカリーで甘いパンはあまり買わないのだけど、「ダンデライオンチョコレートのチョコレートを使用」と書いてあるのを見て思わず手に取ってしまった。そういうコラボに弱い。 ふわふわ生地にチョコクリームとカカオニブが混ぜ込まれたパン。カカオ…
最近生ケーキも美味しいことに気付いたジュヴォー。今のところお気に入りはシトロンタルトとミルフィーユです。 断面。ショコラのガナッシュムースにバニラクリーム、フランボワーズソースにタルト生地。見た目からもっと濃厚チョコレート尽くし!って感じの…