全国チェーン
サイゼリヤでめずらしくデザートまで食べる機会があり、久しぶりにトリフアイスクリームを。「トリュフ」でなく「トリフ」なんですね。 なかなかの大きさ。名前はそのまんま、形がトリュフチョコに似ているからだそうです。 ビターめなチョコレートアイスの…
頻繁に濃厚チョコレート系の新作を出してくれるのでそれぞれどんな味構成だったか、どれが一番自分好みだったのかわからなくなってしまうハーゲンダッツ様。ということで完全に自分用にブログにメモしてます。 1月に食べたショコラデュオ。 蓋を開けるとすぐ…
今年新登場のマックフルーリー×小枝コラボを買ってきてもらう。 パケも小枝! 小さく割った小枝がそのまま入っていてザクザク食感が美味しい。オレオも食べたことあるけど、オレオ自体が湿っているより乾いている状態の感の方が好きなのでアイスとの相性は小…
冬にビアードパパを見つけるとフォンダンショコラに吸い寄せられてしまう。私の中の"フォンダンショコラ=切るとチョコレートがとろーり”のイメージは幼い頃にビアードパパで定着した気がするな。 久しぶりに買ったら雪の結晶型に粉砂糖がかかっていた。 30…
オレオがぶっ刺さった見た目に惹かれて購入したスタバの新作おやつ。 せっかくなので新作のチョコドリンクといただきました。 最下層のチョコはゴロゴロ系、上部はクリームっぽくてなめらか、上のオレオはザクザクで チョコづくしなのに食感の違いがあって良…
先日久しぶりにサンマルクで王道チョコクロを購入し、そういえばブログに載せてない気がする!と慌てて撮影。 大好きチョコクロ。200円以下でどの店舗でも食べられるの嬉しいよねえ。そもそもサンマルクカフェが好きなんですよね。飲み物と甘いものメニュー…
有楽町や渋谷でちょっと1人でお茶したい時、クリスピークリーム行きがち。 オールドファッションチョコレートを初めて注文したら「あたためてふわふわにされますか?」と聞かれたのでつい「はい!」と答えてしまった。オールドファッションをふわふわにする…
ドーナツが好きです。特にミスドが大好きです。上京してからは近所に店舗がないので見つけると大量に買ってしまう。これも発見してつい買ってしまったマフィン。マフィンも大好きなので…。 持ち帰っている途中にきのこ部分が潰れてかわいそうな姿に…。個包装…
あらゆる飲食店でチョコレート系ドリンクが充実する季節。ディーンアンドデルーカのホットチョコレートのビジュアルがかなり好みで駆け込み。公式では2/14までとなっていたけどおそらく2月いっぱいくらいまでは販売してくれるっぽい…? イートインにしたら結…
今年のバレンタインシーズンコラボはヴィタメール。初めて広告を見た時は「おっ。そっちにいくのか」とちょっと意外だった。これまでのピエールエルメやピエールマルコリーニ と比べて一般的な知名度が低いんじゃないかな?と思ったので。個人的にはとても好…
ビターチョコレートとマカダミアナッツがざくざく入ったロブションのパン。ハート型×チョコレート味でかなりバレンタインっぽいけど通年商品みたいです。 生地はハード系。あっためたらチョコレートが溶けてしまうのでそのまま手で割りつつバリバリと頂く。…
HARBS(滅多に行かないけど)行ったらほぼ必ずミルクレープを選ぶのだけど、季節のケーキにクレープアラカルトがあったので持ち帰り。おそらく普段もクレープ生地が食べたいだけでフルーツが食べたいわけではないのだよな…。 シナモン風味のクレープに4種類…
コストコで最愛の商品、チョコチップマフィン。これご覧になったことのある方はご存知だと思うんですが、かなり巨大なんですよね…。コストコの店内で見ると麻痺するけど。実家にいた頃は定期的にコストコに通っていたのだけど、単身〜2人暮らしの冷蔵庫では…
マネケンの前を通りかかって、つい買ってしまったチョコワッフル。マネケンのワッフル好きなんだよね…。むかしむかし関西の地元の駅にあったので、親の用事に付き合ったり、プールで進級したりすると買ってもらえたりした思い出の味。変わらず外カリッ中もち…
プレスバターサンドの期間限定販売商品。箱のエンボス加工がかっこいい。 チョコレート味はなんとベトナムのBean to Barチョコレート専門店MAROUとのコラボ!MAROUといえばタブレットの柄が可愛くてベトナムのお土産の定番になりつつあるお店だし、この時期…
BAKEのチーズタルトが期間限定でチョコレート味を発売。毎年バレンタインシーズンに発売している限定商品なのだけど、私は地味に楽しみにしておりまして。というのもチーズタルト以外の商品も含めてBAKEブランドのチョコレートフレーバーって、かなりちゃん…
友人からめちゃかわいいバレンタインギフトをいただいたよ〜!!! チョコ型のスタバカード!!!か、かわいい〜〜〜っっっ!!!名前もかわいい! 可愛すぎるのでスタバに通っているわけでもないのにカードケースのスタメンにしちゃう。このカードを使って…
ひっっっさしぶりにスタバ。寒いのについ冷たいフラペを頼んでしまう…。 『2種類のココアパウダーをブレンドしたチョコレートフラペチーノに、ザクザクとした食感のブラックココアビスケット、チョコレートブラウニーをイメージしたブラックココアクラム、口…
フランス発の冷凍食品ピカールのモワルーショコラ(商品名はモワロー)!これ、久々に自分の中で大ヒットでした〜〜! レンジで1分ほどチンするだけで中がとろとろに!割ってチョコがとろーっと出るタイプのガトー好きなんだよね。。外側の生地もところどこ…
懐かしいモンロワールのリーフメモリーをお土産にいただいた。リーフメモリーといえばこの3色だと思っていたら、今は青とか紫とかいろんな色もあるんだね。 ミルク・ホワイト・モカ、ダーク・ミルク・抹茶、クランベリー・キャラメル・ミルクの味がそれぞれ…
ハーゲンダッツの期間限定味、ショコラトリュフ。 蓋を開けて真っ白だったのでちょっとびっくり。ホワイトチョコなのかな?と思いきや、中からミルクチョコアイスとビターチョコソースが! ホワイトチョコアイスにはパリパリ食感のチョコレートも入っている…
成城石井のお惣菜やお菓子はどれもクオリティ高いと思うんですが、個人的には自家製サブレが大好きです。特にこのカカオニブサブレ(アーモンド&カシュナッツ)!ビターなチョコ生地とニブ・ナッツのサクサク感が食べやすいし、食べごたえがあるサイズ。 24…
実はトップスのケーキを食べたことがない、と言ったら夫がお土産に買ってきてくれた。 見た目から勝手にクリームがバターこってり系なのかなと思っていたら軽めのチョコレートクリームで美味しかった。ナッツ系の組み合わせが好きなのでクルミが入ってるのも…
ちょっとした手土産やプレゼントによく利用し、人にもおすすめしまくっているレオニダス。一粒500円〜の高級メゾンより気軽に買える価格設定や敷居が高すぎない店構え、ベルギーの街のチョコレート屋さんのように量り売りスタイルで買えるのが大好き。味も奇…
ディーンアンドデルーカ、基本的にギフトを買うときにしか利用しないんですけども。たまに閉店前にパン類のセールをしているとふらふら吸い寄せられてしまう…。 マフィン自体が大好きなところに、オレオがぶっ刺さっているこのカロリーの塊を主張したビジュ…
チーズタルトが有名なBAKEのガトーショコラ専門店、ショコラフィル。チョコレートの味が濃厚で、苦味があまりない私の好きなタイプのガトーショコラ。 こちらはキューブサイズ。コロンとしてて可愛い。 冷えた状態も美味しいけど、レンジで30秒くらい温めた…
外出自粛ですっかりパン屋に行く機会も減ってしまった最近、冷凍パンという文明に助けられています。 picard(ピカール)の冷凍食品、パンオショコラだよ〜! ピカールってお高い、というイメージがあって手を出したことがなかったのだけど、お家で焼きたて…
ガトーショコラ専門店のショコラフィルがバレンタイン・ホワイトデー期間限定で販売しているクランチ。 ギフト用ということで、シックで可愛すぎない缶が可愛い〜。 中にはこういうクランチチョコが個包装で入ってます。ショコラフィルは普段からカカオニブ…
恒例になってきたミスドパティスリードーナツコレクション。毎年美味しく食べてます。 今年はピエール・エルメコラボ! サティーヌファッション 一番好みだった!チーズクリーム×オレンジとパッションフルーツのジャムという組み合わせが最強においしい。オ…